2017年度人権教育研修会日程(前半)

1.人権教育研修会

研修名 日時 開始
時間
内容 場所
前期総会 5月9日(火) 14:00 近畿大学人権問題研究所教授 奥田均さん
私学会館 講堂
「部落差別解消法について」(仮)
事務職研 5月30日(火) 14:00

大阪府教育センター支援教育推進室    三宅恭子さん

私学会館 302~303

「障がい者差別解消法について」

春期推進研 6月2日(金) 14:00

弁護士 山田治彦さん

私学会館 講堂

「奨学金をめぐる諸問題について」

夏期研 8月17日(木) 10:00

大阪府立大学 教授 西田芳正さん

私学会館 講堂
「貧困格差の拡大と学校教育の課題」(仮)
8月18日(金) 11:20

依頼中

私学会館 講堂
「日本語指導の必要な児童生徒の支援について」

2.春期新任教員人権教育研修会

日時 開始
時間
内容 場所
5月23日(火) 14:00 松森俊尚さん 私学会館 講堂
「私が出会った子どもたち~『教える側』からみるのか、『学ぶ側』からみるのか~」
5月26日(金) 14:00 松森俊尚さん
私学会館 講堂
「私が出会った子どもたち~『教える側』からみるのか、『学ぶ側』からみるのか~」

3.初めて学ぶ人権講座(連続講座)

日時 開始
時間
内容 場所
7月8日(土)
14:30 松森俊尚さん 私学会館 307

「問題が起こるってすばらしい!~問題があるから学習が生まれる~」

7月15日(土)
14:30 角岡伸彦さん 私学会館 307
「初めて学ぶ部落問題」
7月22日(土)
14:30 文公輝さん 私学会館 309
「初めて学ぶ在日外国人問題」(仮)
7月29日(土)

14:30

伊丹昌一さん(梅花女子大学)
私学会館 307
「初心者のための発達障害入門」
 
8月5日(土)
14:30
川西寿美子さん
私学会館 307
「初めて学ぶLGBT}(仮)

4.課題別オープンセミナー

課題別 日時 開始
時間
内容 場所
性差研 7月1日(土) 14:30 当事者の声
私学会館 講堂
「先生に知ってほしいトランスジェンダーの子どもたち」(仮)